はじめに
どうも
30代OTC薬剤師おちょおマンです٩( ᐛ )و。
OTC・調剤・OTCの略でおちょおです。
BKBみたいなもんですね。
色々ありましてOTCしかやったことなかった薬剤師が未経験の調剤薬局に転職することになりました。調剤業務は学生時代の実習以来です。
何がわからないのかもわからない…何がわからないのかもわからない状態です☆
勉強するしかないので自分のアウトプットのためにもブログ始めてみました。
あとは僕のように、なんにもわからん状態から調剤薬局で働く薬剤師がいたら情報収集に使えたらいいなと思っております。
【薬剤師 調剤 未経験】
などで検索しても転職サイトが多くあまり自分の求めている情報が見つからなかったので少しは役に立てばいいかなと思っております。(役に立つような記事を書かねば)
OTC薬剤師の経歴
30代薬剤師。おちょおマン٩( ᐛ )و。
薬剤師としてはOTCしか経験がないです。
仕事自体は薬剤師だったりフリーランスだったり子供部屋おじさんだったり薬剤師が関係ないバイトをしたりと謎の暮らしをしています(笑)
30代までに色々やってみたので転職や副業、お金については周りの人より少しは詳しいと思います。
OTC薬剤師、調剤薬局へ転職のきっかけ
そんなパラレルキャリア?な僕が満を持して未経験の調剤を始めることに。
きっかけとしては友人が派遣薬剤師だったりフリーランス薬剤師だったりで話を聞いていると
自由度も高いし時給も高いしいいな〜と思ったのが大きいです(笑)
それに気づけば30代になり未経験から調剤始められるのもそろそろ潮時かなとか
でも今から未経験の調剤を勉強するのもちょっとしんどいな…
そんなタイミングでたまたま条件のあう求人があったのでほな調剤してみよか
という感じでございます。
結局はタイミングですね
おわりに
未経験から調剤をやってみて思うことは
なんもわからん薬の名前がわからん
1日の業務の流れもわからん
保険関係もわからん
関係各所とのやりとりもわからん
しばらくは学ぶことばっかりなので覚えた事学んだことを雑多にまとめることになると思います。内容が増えてきたら項目ごとにまとめていきたいです。
ということで
30代OTC薬剤師の未経験から始める調剤ブログ
よろしくお願いします。
それでは٩( ᐛ )و
※正しい情報を発信するよう
細心の注意を払っておりますが
間違いがあったら
指摘・訂正していただけると助かります。
コメント